いつもご覧頂きありがとうございます。

受付の金山です(*^^*)

早いものであっという間に3月ですね。

この時期いつも花粉症に悩まされるので、本当に大変です(>_<)

皆様は花粉症の方は大丈夫でしょうか?

毎年花粉症対策の何かしらの特集を見ますが、けっこう食生活も関係しているようです(^^)

 

 

 

お食事で花粉症対策をするポイント3つ♪

 

 

 

①腸内環境を整える!

免疫機能を高まるには腸内環境を整えることが大切です!意外に思われるかもしれませんが、腸は免疫機能と密接に関係しているのです♪
腸内環境を整えることが期待できる乳酸菌や、便秘予防が期待できる食物繊維などをしっかりと摂ることが大切ですね。

②ストレス対策に!ビタミンACEを意識する

近年花粉症が増えている要因のひとつとして、ストレスによる免疫機能の低下があると言われています。また、ストレスによって活性酸素という物質が作られるのですが、この活性酸素がかゆみを増やすともいわれています。
この活性酸素の発生をおさえるはたらきがあると言われているのが、ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEの3つのビタミン♪
頭文字をとってビタミンACE(エース)ともいわれています。
特にビタミンCはストレスにより必要量が高まるとされています。水に溶けやすいビタミンのため、体内にとどめておけないので、意識してとるとよいですね!

③食事はバランスよく!

残念ながら「これを食べておけば花粉症が解消される!」とう魔法の食べ物はありません!
また、免疫機能ひとつとっても実にさまざまな栄養素が関連しています。
腸内環境を整えることやビタミンACEをとることもとても大切なポイントですが、食事はバランスよくを意識することが基本です♪
ごはんやパン、麺などの主食・お肉、お魚、たまごなどの主菜・野菜、きのこなどの副菜をそろえることを意識しましょう!

 

 

 

逆に花粉症の時に避けた方が良いものは?

 

 

①刺激になる辛いもの

香辛料をたくさん使った辛いものは、刺激になって症状を悪化させてしまう可能性があります。花粉症の時期は辛いものは我慢することがおすすめです!

②アルコール

アルコールも刺激になり、症状を悪化させてしまう可能性があるもののひとつです。また、花粉症の方はお薬を飲まれていることもあるかと思いますが、アルコールによって薬の効きが弱くなる、あるいは効きすぎることもありますので注意が必要です。

③高たんぱく食

たんぱく質は私たちのからだを作る大切な物質で、ストレスにより必要量が高まるとも言われています。しかし、あまりに過剰にとるとそれ自体にアレルギー反応がおこってしまうことも……。
1食につき、魚や肉・卵などの主菜は1皿までにする、プロテインの飲みすぎに注意するなど、摂りすぎないように注意しましょう!
食生活は毎日の事ですので、少しでも意識していくと症状の改善に繋がるかもしれないですね(^^♪

 

・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

*兵庫県にて全10院展開*

ご相談・お問い合わせ・ご予約など、

お近くの院は下のURLをクリック^^

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com

【王子公園】:https://awata-ojikouen.com

【新長田】:https://awata-shinnagata.com

【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com

【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com

【有野】:https://karada-seikotu-arino.com

【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com

【宝塚安倉】:https://karada-seikotu-takarazuka.com

【大蔵谷】https://karada-okuradani.com/

【三木】https://karada-miki.com/

 

 

 

 

 

 


この記事をシェアする

関連記事